つらい冷え性の緩和方法

この記事の担当者

スタッフ

【人材業界専門エージェント】株式会社インプレッションで働くスタッフです。

みなさん!こんにちは!!
ここでは健康についての豆知識やお役立ち情報などを発信していきます📣

 

新年あけましておめでとうございます!
今年も健康についての情報を幅広く発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年最初の健康経営コラムは「つらい冷え性の緩和方法」についてです。
この時期、特に冷えで悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

 

冷え性はなぜ起る?

血流が悪くなることで起きてしまう症状の一つです。

原因は主に「運動不足による筋力低下」、「基礎代謝の低下」、「食生活の乱れ」、「鉄分不足」
などがあります。

 

 

冷え性に効果的な食べ物

冬季や寒冷地で収穫できる以下の食材には、体を温める作用が期待できます。

★根菜(土の中で成長する根菜)
 →大根、にんじん、サトイモ等

★肉・卵・魚・豆
 →タンパク質を多く含む食材です

★チョコレート
 →チョコレートに含まれるカカオポリフェノールやテオブロミンには血管拡張効果があります

栄養のバランスを意識しつつ、体を温める食材を積極的にとることを心がけましょう◎
また、冷え性改善におすすめしない食べ物は「夏野菜」とされています。
夏が旬の野菜は、体を冷やしてくれる効果があり、水分やカリウムが多く含まれているからです。

 

すぐに実践できるものは、足裏にカイロを貼ると一時的に冷え性の症状を緩和できる可能性があるようなのでぜひお試しください!

まだまだ寒い日が続きます。
無理せず、暖かくして元気に過ごしましょう♪

 

 

≪1月の豆知識≫

・「元旦」は1月1日の朝・午前中をさし、「元日」は1月1日の丸1日のこと

鏡餅の上に乗っているみかんの理由は、

 みかんの色は「だいだい色」なので子孫が”代々”繫栄しますようにと願いが込められています。

・1月が旬の冬野菜カリフラワーは、ブロッコリーの突然変異により生まれたといわれている。

 

 

前回はコチラ 👉 「 肩こり・腰痛について

 

 

 

エントリーフォーム

この記事の担当者

スタッフ

【人材業界専門エージェント】株式会社インプレッションで働くスタッフです。

>インプレッションはあなたの転職活動を全面的にサポートします。

インプレッションはあなたの転職活動を全面的にサポートします。

お電話でのお問い合わせ
03-5213-1578(平⽇9:00〜18:00) | よくあるご質問